ブログ
2025年 8月 8日 合格判定とは
みなさんこんにちは、担任助手の風間です!
みなさんは東進の共通テスト本番レベル模試を受けたことがありますか?
東進は約3か月に一度独自の問題を使った
共通テスト本番レベル模試を実施しています
その模試では志望校ごとの合格判定が出ます
ここで皆さんに質問です
みなさんは模試が終わった後
ちゃんと自分の成績に向き合っていますか?
模試が終わってそのままにしていませんか?
もしくは点数だけ見て落ち込んでいませんか?
そうしている人たちには今からきちんと
自分の成績に向き合ってほしいです!!
そしてそこで役に立つのが「合格判定」です
東進の合格判定は志望校ごとに
今の自分の成績がどこかを表してくれます
そしてそれだけではなく、
合格判定とともに、
AIが大門ごとに間違えたところを分析し、
学習の重点をまとめてくれます!
この東進の合格判定を活用して復習することで自分の弱みを知り、
そこを重点的に復習することで
大幅に成績を伸ばせると思います
逆にこれをしないと
、模試を受けた意味がほぼないといっても過言ではありません!
なので皆さんこの東進の合格判定をしっかり活用して
一回一回の模試を大切にしましょう!!