ブログ 2025年07月の記事一覧
2025年 7月 4日 東進の紹介~AI演習~
こんにちは!担任助手の小原です!
突然ですが、
みなさん「AI演習」をご存知でしょうか!
これは、
これまでのみなさんの学習状況や成績データをもとに、
AIが一人ひとりに合わせて
最適な問題を選んでくれる
というすごく便利な演習なんです!
東進では、
主に「単元ジャンル別演習」と「第一志望校対策演習」
の2つがこのAI演習にあたります。
「単元ジャンル別演習」通称“単ジャン”は、
自分の志望校に合ったレベルの問題をAIが選び出してくれる仕組みで、
特に苦手分野の補強にぴったりです。
苦手をなくして、実力を底上げするイメージですね!
「第一志望校対策演習」も同じく、
今の自分の実力と第一志望校のレベルをAIが見比べて、
合格に向けて必要な力を効率よく伸ばせるように設計されています。
どちらも、志望校合格を目指すみなさんにとって
本当に心強い味方になるので、
ぜひ積極的に活用していきましょう!
2025年 7月 4日 東進の紹介~過去問演習編~
こんにちは!
東進ハイスクール勝どき駅上校です!
今回は東進の過去問演習講座について
紹介していきたいと思います。
まず、東進には通常の授業とは
別に過去問演習講座というものがあります。
これは従来の赤本のように、
解いて自分で採点してといった問題演習とは異なり
システムが自動採点をします!
そして大きな魅力として
自分ではなかなか採点しづらいような
記述式の解答はこちらの担当の者が
スピーディーかつ丁寧に採点させてもらいます。
そして東進ならではの魅力ともいえるのが
有名講師陣による解説授業がついていることです!
これは東進の誇れる点なのでぜひ体験していてほしいです!
そしてここでの演習結果が東進最大の武器のai演習につながるのですが、
それについては次回のブログで詳しく書こうと思います!
今日は以上です!
また次のブログでお会いしましょう!
2025年 7月 1日 東進の紹介~受講~
こんにちは!担任助手の中山です。
毎日暑い日が続いていますね、、、
外にでて、毎日学校に行っている
中学生、高校生、本当にえらいです!!
夏休みまであと少し、頑張りましょう🔥🔥
今日から東進のシステムについて紹介
していきたいと思います!!
今日は受講について紹介します。
東進は映像で授業を受けます。
1コマ90分、通常は20コマで1講座になっています!
(招待講習は少し違うので、
来校されたときに詳しく説明致します。)
この映像授業のおすすめポイントは2つ
①好きな時間に受けられる
私も東進に通っていたのですが、これが入学の決め手でした。
好きな時間に受講できるので、部活や課外活動と
両立しやすいのがメリットです✨
実際、部活終わって8時半から校舎に来て受講
みたいな生活もできます!!!!
②授業を止められる、巻き戻せる
授業受けていて、 「今言っていたことわからない!」
「聞き逃した!」っていうことありませんか?
対面だと先生に聞き返すのは難しいと思います。
ですが、映像だと理解するまで何回でも
見返すことができるので、授業を
完璧に理解することができます!!!
受講が終わったあとは確認テストというのを受けます。
このテストで95%以上正解するとSS判定がもらえます。
SSをとること=受講を完璧に理解できた!ということです。
映像だとなまけちゃうかも、、、っている不安がある人も
いると思いますが、確認テストに合格しないと
次の授業に進められないので、自然と集中して受けるように
なります。なので、安心してください!
まずは、招待講習で東進の受講を体験してみてください!!!
HPから申し込みお待ちしております!