ブログ | 東進ハイスクール 勝どき駅上校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2025年07月の記事一覧

2025年 7月 14日 担任助手紹介 ~相良編~

 

こんにちは!

勝どき駅上校担任助手相良です!

現在、法政大学経営学部市場経営学科に通う、

4年生です!

 

私は、中高と約6年間学園祭の実行委員をしており、

その際に企画立案広報活動に注力した経験から、

経営やマーケティングに興味を持ったため、

法政大学の経営学部市場経営学科

を進学先として選びました!

 

また幅広い分野を学び、大学生活の中で

自分の『好き!』を見つけられるのでは

と思ったのもきっかけの一つでもあります!

 

現在は卒業論文の作成に取り組みながら、

経営論のゼミに所属しています。

 

 

東進には高校2年生の終わり頃、

学園祭の活動が落ち着いたころに入学しました!

 

私は一人では気が緩み、

一生懸命になれない性格だとわかっていたので

 

本当に毎日校舎に来て、

担当の担任助手の方や、チームミーティングの友達に

励まされながら、勉強に取り組んでいました!!

 

東進には、

『いつ来ても頼れる存在がたくさんいた』

というのが個人的にすごくありがたかったです。

 

成績が伸びず、悩んだ日も多くありましたが、支えてくれた

担任の方、担任助手の皆さん、一緒に頑張った友達のおかげで

受験勉強を乗り越え、

大学に合格することができたと心から感じています!

 

生徒の皆さんが、

後悔なく受験を終えられるように、

そして 受験を嫌な思い出として残させないために

担任助手として寄り添えたらと思っています!

 

皆さんが胸を張って、合格したぞ!

といえるよう、一緒に頑張っていきたいです!

 

よろしくお願いします!

以上、相良でした!

 

 

 

 

2025年 7月 13日 担任助手紹介~原田編~

はじめまして!担任助手の原田と申します!

 

今日は私の自己紹介をしたいと思います!

私は明治大学 理工学部 応用化学科に在籍している

大学4年生です!

 

現在の研究室では

「粉末の化粧品をどうしたら溶液化できるのか」を研究しています

化粧品には微量の金属が含まれるので

完全に分解することが難しく日々葛藤しています…

 

そんな私は私立の高校に通っていましたが、

周囲に一般受験をする子が少なく、スタートダッシュが遅くなりました。

将来の夢も決まっておらず、専門学校に進学することも検討したり…

とても悩みながらも食べることメイクが好きでだったことから

食品や化粧品の商品開発がしたいなと考えるようになり

明治大学の応用化学科を第一志望に決めました!

 

受験期はつらいと感じる日も多くありましたが応援してくれる家族、友達のおかげ

なんとか乗り越え、第一志望合格をかなえました!!

 

そして就職活動の際にも食品・化粧品の商品開発がしたいという

軸がぶれることはなく希望の職種につくことができました!

 

この大学受験における成功体験が多くの場面で自身

を支えてくれています!!

 

皆さんの大学受験が人生の

ポジティブなターニングポイントとなるように

精一杯サポートしていきたいと思っています!

 

これからよろしくお願いします!!!

2025年 7月 12日 担任助手紹介~西口編~

こんにちは!勝どき駅上校担任助手の西口です。

今回はこれから勝どき駅上校に来る皆さんに私のことを

知ってもらうために自己紹介をします!

私は東京理科大学 理学部第一部応用科学科に在籍しています。

現在4年生です。趣味はギターとゲームです。

最近はゲーム制作にハマっています。

今回は私の受験体験を少しお話したいと思います。

私が受験に本腰を入れたのは高2の3月でした。

この時に、自分が目指せる範囲で最も難易度が高い東京理科大を

第一志望に見据えました。

結果としては見事合格できたわけですが、今でも私は二つの後悔を抱えています。

第一に天井を作って上の大学を目指さなかったこと。

第二に自分のやりたいことを見極められなかったことです。

生徒の皆さんには私のように後悔しないよう、

大学受験、ひいては自分自身と徹底的に向き合ってほしいと考えています。

不安があれば気兼ねなく相談してください!

全力で相談に乗ります!

以上西口でした!

2025年 7月 11日 担任助手ってなに?

こんにちは!担任助手の小原です!

 

今日は「担任助手ってなに?」

というテーマでお話ししていきます!

 

① 頼れる大学生の先輩たち

担任助手とは、

東進の各校舎で活躍している大学生スタッフのことを指します。

 

実は、みなさんと同じようにその校舎で学び、

志望校に合格した卒業生たちが担任助手として戻ってきているんです。

 

何といっても、年齢が近いからこそ話しやすく、

大学受験を最近経験したばかりの先輩ならではの

リアルなアドバイスができるのが魅力。

ちょっとした悩みも、気軽に話してみてください!

 

Wサポート体制でしっかり支える

東進では、生徒一人ひとりに2名の担当がつきます。

経験豊富なスタッフが「担任」として全体の進捗や方向性を確認し、

私たち大学生が「担任助手」として日々の学習をサポートする仕組みです。

 

担任の先生とは月に一度、

模試の振り返りや授業の進み具合を見ながら、月ごとの目標を立てていきます。

 

一方、担任助手は週に一度、

生徒同士が集まる「チームミーティング」を通して、

1週間の具体的な学習計画を一緒に立てていきます。

勝どき駅上校は今後実施予定です!

 

同じ高校や志望校の仲間たちと切磋琢磨できる機会にもなっていて、

やる気アップにつながります!

 

質問も相談もいつでもどうぞ!

授業中や自習中にわからないところがあれば、

受付にいる私たち担任助手に声をかけてください!

できる限り丁寧にサポートします。

 

勉強のことはもちろん、大学生活についての相談も大歓迎です!

「こんなこと聞いてもいいのかな…?」

なんて気にせず、どんどん話しかけてくださいね。

 

このように、私たち担任助手はみなさんが第一志望校に合格するために、

全力で寄り添い、サポートしていきます!

2025年 7月 8日 招待講習に行こう!

こんにちは担任助手の西口です!

そろそろテストが始まる頃でしょうか。

日に日に気温が上がって熱中症などのリスクも増えてきています。

体調には十分に気を付け、全ての科目で後悔が残らない

ようにテスト勉強を頑張りましょう!

 

さて東進ハイスクールでは現在夏期特別招待講習を実施しています。

招待講習では東進自慢の一流講師の一部授業を無料で受講できます!

また、受験に対する不安を抱えているようであれば

親身に相談に乗ります!

受験に向けて塾を探している人や受験のサポートが

ほしい人は是非とも一度申し込みをしてみてください!

スタッフ一同お待ちしています!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!