ブログ
2025年 9月 15日 所属学科の紹介
こんにちは、担任助手の中山です。
最近は涼しい日も増えてきました。
皆さんは学校が始まり、文化祭などで
忙しい時期とは思いますが、
勉強と学校の両立を頑張っていきましょう!
今日は私の所属する学科について紹介します。
私は中央大学の
総合政策学部 政策科学科
というところに通っています。
まず、この学部を一言で説明すると
なんでも学べる学部
です。法学、経済学、経営学、社会学から
国際系、宗教学、ジェンダーなど、、、
本当に幅広い分野のことを学べます。
その中でも政策科学科は社会科学の
統合的な視点から、社会課題について
考えていきます。もう1つの
国際政策文化学科の授業も受けられるので
それ以外の視点からもすすめていきます。
私も、ただ一つの学問の分野から考えるよりも
たくさんの視点から課題に向き合える人に
なりたいと考え、今の学部学科に入学しました。
今は、スポーツを通じた社会貢献について
歴史や政治、経済など幅広い観点から
研究をすすめています。
中央大学以外にも、慶応義塾大学、青山学院大学など
似ている学部はあります。しかし、
各々の大学で受けられる授業が全然違うので
気になる人は調べてみてください!!