ブログ
2025年 9月 14日 大学では何を学ぶ?~明治大学政治経済学部編~
こんにちは!
担任助手の手塚です🎶
今日は、私が大学で学んでいることについて
少し紹介しようと思います!
以前もお話しした通り、私は
明治大学 政治経済学部 政治学科
に所属しています!
同じ担任助手の小原さんと大学も学部も一緒ですが、
学科が違うので必修などが少し違います!
「政治学科」に特化して話すと、
中高の授業のような「政治」ではなく、
より専門的で複雑な内容を学びます!
具体的には、文化や言語などの社会学的な観点から
日本や世界の動向について学ぶ授業が多いです!
また、私は教職課程も履修しているので、
政治経済学部の教職のための授業も履修しています!
教職の授業では、大学で学ぶ専門的な知識を
中学・高校の授業でどのように活かすか、
といった内容を勉強します!
私の大学は1授業につき100分なので
1回の授業で得られる知識や考えが
高校までとは大きく違います!
みなさんも大学入学後は幅広い分野で
たくさんの学びを得てください!🌟