ブログ
2025年 10月 9日 スキマ時間を活用しよう!
こんにちは!担任助手の砂尾です!
共通テストまでの残り日数がとうとう3桁を切りました。
受験生の皆さんにとっては、
長く終わりの見えないようなものだった受験生活だと思いますが、
それもあと少しです。
最後まで一分一秒無駄にしないよう、一緒にがんばりましょう!
ということで今回のテーマは、時間を無駄にしないための
「スキマ時間の活用法」についてです!
今まできっと幾度となく言われてきたことだと思いますが、
皆さんしっかりと活用できていますか?
例えば、学校の登下校の電車の中、家でご飯を待っている間や
東進で印刷の順番待ちをしている間など、
探してみるとスキマ時間は日常の中にたくさんあります。
そのような時間、なんとなくぼーっと過ごしていては、
とてももったいないです!
私のおすすめのスキマ時間活用法は、単語学習です!
ここで注意してほしいのが、インプットではなくアウトプットをメインで行うことです。
電車の中などは特に、集中するのがなかなか難しい環境だと思います。
集中力が必要なインプットではなく、
覚えてきたことを確認するアウトプットの方式で学習するのがおすすめです!
また、そのアウトプットには
高速基礎マスターがぴったりなので、ぜひ活用しましょう!!
残りわずかな時間も、悔いが残らないように
時間を有効に使いましょう!!