ブログ | 東進ハイスクール 勝どき駅上校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 7

ブログ 

2025年 8月 2日 毎日のフレッシュ法

みなさん初めまして!担任助手の風間です

大学二年生で、立教大学に通ってます。

よろしくお願いします!

本日は私が受験生時代に勉強で疲れた時の

リフレッシュ法を伝えたいと思います!!

今は夏休みで、特に受験生は毎日早くから遅くまで勉強で疲れていると思います

そんな時に役立つリフレッシュ法を3つ伝えていきます

一つ目は、仮眠をとることです

ずっと勉強していると脳が疲れてしまうので、

集中できなくなったときは無理に勉強するのではなく

15分ほど仮眠をとるとすっきりできます

二つ目は、散歩をすることです

ずっと室内に座っていると体にもよくないので、

体を動かくためにも散歩はとても大事で、

外の空気を吸うと気持ちも体もリフレッシュできます

最後は、おいしいものを食べることです

朝から夜まで勉強を毎日していると、

当然ストレスが溜まってしまうと思います

そのストレスをなくすためにもおいしいものを食べて、

幸せになって気持ちを切り替えてまた勉強に集中しましょう!

夏休み頑張りましょう!

 

2025年 8月 1日 【全国で勝どき駅上校だけ!】新規開校記念特別招待講習開始!

こんにちは!担任助手の砂尾です!

 

昨日で東進の夏期特別招待講習は申し込み締め切りでした。

しかし!!

新規開校の勝どき駅上校では

新規開校記念特別招待講習

を行います!!

現在、招待講習を申し込めるのは

全国の東進で

勝どき駅上校だけ!!!!

特別招待講習は自分の弱点を克服できる絶好のチャンス

最大限活用してレベルアップしましょう!!

 

実際私も高校二年生の時に東進の特別招待講習に参加しました。

それまではほとんど学習習慣もなく、受験に対しての意識も薄かったのですが、

特別招待講習を通して、自分の弱点克服だけでなく、

志や大学受験への意識も高まり、頑張ろうと心から思うようになりました!

そこから東進で毎日猛烈に努力し、今はご縁があって

第一志望だった早稲田大学に通うことができました。

あの時、一歩踏み出して頑張ってみてよかった

今では心から思います。

 

夏休みは一年で一番長い長期休暇です。

この夏の過ごし方は、皆さんのこれからに大きく影響します。

悔いのない夏休みにできるかは皆さん次第です!!

勝どき駅上校は朝8:15から開館しています!

招待講習期間、ぜひ毎日朝から登校して自分を変えるきっかけにしましょう!

校舎でお待ちしています!!

お申し込みはHPトップページより

ご登録ください!!!

 

☆勝どき駅上校のここがすごい!!☆

勝どき駅直通!

天気が悪くても登校しやすい!!

月島駅から徒歩7分以内!!!

広大な自習室!!

やる気あふれるスタッフと生徒!!

2025年 7月 31日 7月最終日!夏を充実させられていますか?

こんにちは!勝どき駅上校担任助手の磯野です!

昨日は津波のニュースでそわそわした状況でしたが

みんな頑張って校舎に来ていて感心しました。

 

さて、最近やっと暑さがひと段落してきたかなというところで

今日のブログテーマは夏を充実させられていますか?です!

 

受験生の皆さんはいよいよ本当の正念場ですね!

校舎に来ている子も自覚が芽生えてきたようです!

僕自身、受験生時代の夏休みは

大きな反省後悔が残っているので、

ぜひ皆さんにはそうなってほしくないと思い

似たような状況の生徒には

より一層声をかけて行けたらと思っています!

 

次に低学年の皆さん!

東進生である以上、

皆さんは受験生のような生活をしてください!

そして遊びに行けるのも最後です!

楽しみつつ!勉強も頑張りましょう!

だからと言って遊びまくっていたら

間に合わなくなりますからね!(笑)

適度に息抜きも忘れないように、

高校生最後の夏らしい夏休みを過ごしてください!

 

それではみなさん、自分のできる最大の努力を!

公開のない夏休みにしていきましょう!

まだ本腰を入れられていなかった子もまだ間に合います!

僕たちも精一杯サポートするので頑張っていきましょう!!

 

以上、磯野でした!

2025年 7月 30日 夏季特別招待講習締切り迫る!!!

こんにちは!担任助手の中山です。

夏休みも2週間程たち、

学校に行かない日々にも嬉しく思っている人も

悲しく思っている人もいると思います。

突然ですが皆さん、この夏休み

1日どのくらい勉強していますか?

もしかしたらこのブログを読んでいる人の中には

夏休み1日1時間も勉強していないという人も

いるのではないでしょうか。

私も高校低学年のころはあまり

勉強できていませんでした。

しかし、高校3年生の夏に英語の基礎が完成

しておらず、早くから勉強していなかったことを

後悔しました。このような後悔を

このブログを読んでくださっている皆さんには

してほしくありません。

そこでこの夏、東進で夏季特別招待講習

に参加しませんか?

東進では今の成績に合わせて、講座を

選ぶことができます。

講座選びの前にテストを受けていただき、

担当の者と一緒に講座を考えていきますので

急に難しいレベルから受講!ということは

起こりません。

また、今回の講習は無料で受けることが可能です。

そんな講習の申し込みは

明日(7/31)まで!!!!

このHPから申し込みの程よろしくお願い致します。

 

2025年 7月 29日 チームミーティングって何をするの?

こんにちは!担任助手の小原です。

本日のブログは「チームミーティングって何をするの?」です!

説明していこうと思います!

 

担任・担任助手の指導のもと、

5~6人程度の生徒に別れてチームになります!

 

週に1回チームミーティングというものを行います。

1週間の学習計画をチーム全員で共有して励まし合うことで、

1 人で勉強に取り組むよりも、

はるかに多くの学習量と学習効果を得ることが目的です!

 

また、将来の夢や目標について語り合うことでモチベーションも高まるはずです!

 

週1で仲間や担当の助手と会う機会になるので

忘れずに来るようにしてください。

 

勝どき駅上校では今後チームミーティングを実施予定です!

どんな仲間に出会えるかドキドキですね!

私も担任助手として皆さんをサポートできるように頑張ります!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!