ブログ | 東進ハイスクール 勝どき駅上校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 

2025年 9月 27日 東進の全国統一高校生テストを受けてみよう!

こんにちは!

担任助手の相良です!

9月もあっというまにもう終わりですね、、、、!

最近は涼しく、過ごしやすい気温が続いていてうれしいです🎶

 

さて!今日は、

11月2日(日)に実施される、

全国統一高校生テストについて

お話していきたいと思います!

 

この全国統一高校生テストは、東進生はもちろん、

東進ハイスクールに通っていない方も

【無料】で受けることのできる模試です!!

 

共通テスト本番同様の問題を、本番同様の環境で受けることができる、

貴重な数少ない機会です。

 

また、この模試では、帳票返却面談を実施します!

受験するだけで終わらせずに、どの科目のどの範囲が苦手なのか

そしてどのように復習をしたら成績が伸びるのか

一緒にお話しさせていただきます!

 

現在高校3年生の方だけでなく、

受験までまだ時間がある低学年の方も、ぜひお申込みください

 

この模試を通じて、共通テストに向けて自分の苦手と向き合い、

残りの時間を使って改善していきましょう!

 

以上、相良でした!

 

 

2025年 9月 26日 志望校別単元ジャンル演習を使って苦手を克服しよう

こんにちは、担任助手の西口です!

受験生のみなさん、過去問を上手に扱えていますか?

過去問は解いて点数取れたらそこで終わりではありません。

(初見で満点とか取れてたら話は別ですが)

解いて丸つけをして何が自分に足りていないのかを考えて

初めて力を伸ばせます

東進ハイスクールの受験生は過去問演習をしっかりじっくり

取り組んでもらった後、その結果をもとに類大演習弱点補強ができる

教材 志望校別単元ジャンル演習(通称 単ジャン)で対策をしています

弱点克服は苦手な範囲ばかり進めていくためにかなりメンタルを

持っていかれやすいものの、志望校合格に向けた勉強では

避けては通れない道です

是非皆さんも過去問と併せて正面から向き合ってください

以上西口でした!

2025年 9月 25日 志望校別単元ジャンル演習講座とは

こんにちは!担任助手の原田です!

 

先日まで二週間ほど新潟にいたのですが

東京に帰ってきたら涼しく過ごしやすい気候になっていてびっくりしました!

でも明日は31度の予報…

まだまだ夏は続きそうですね!体調には気を付けて過ごしましょう!

 

今日は高校3年生のみんなが取り組んでいる

「志望校別単元ジャンル演習講座」

通称 単ジャン

についてお話していきたいと思います!

 

まずこの講座の最大の特長は、

AIによる学力診断と「必勝必達演習セット」の提案です。

この学力診断がもとにしているのが

日々の模試の結果や過去問の成績です!

 

これらの結果から志望校合格のために必要な課題を

志望校の出題傾向から優先度も含めて

最適な「必勝必達演習セット」を提案してくれます。

 

私が受験生時代に一番伸びたと感じたのはこの「単ジャン」を取り組んでいた時です

100%を目指してがむしゃらに解き続けたのが、

志望校合格につながったのだと感じています

 

まだ過去問5年分が終わっていない場合は、

まずは過去問をしっかり終わらせて

 

「志望校別単元ジャンル演習講座」

を使って志望校合格に近づいていきましょう!

 

2025年 9月 20日 関関同立レベル模試にむけて

こんにちは!担任助手の相良です!

最近は少しずつ涼しくなってきて、

過ごしやすい日が続いてきましたね!

 

さて今日は、9月21日(日)に実施される、

関関同立レベル模試について

お話していきたいと思います!

 

関関同立レベル模試は、

「関関同立」を志望する受験生を対象とした

本番レベル模試になります!

 

正直、内容は少し難しいかもしれません。

ですが自分が志望する大学軍の、

本番レベルの模試を受験できる機会はあまりなく、

とても貴重な機会です!

 

また受験をするだけで満足せず、

必ず出来なかった問題の復習や、解きなおしを行い、

自分がどの問題やどの分野でつまずいてしまったのかを

しっかりと確認しましょう!

 

模試は、結果によって気分が上げ下げさせられると思いますが、

自分が今どのぐらいの位置にいるのかを認識できる数少ない機会です!

例えあまりうまくいかなくでも、落ち込まずに、

復習や解きなおしに時間を費やしましょう!

そして、自分の知識をどんどん増やしていきましょう!

 

以上、相良でした!

 

 

2025年 9月 18日 9/21早慶大レベル模試に向けて

こんにちは!

担任助手の手塚です!

9月も気付いたら後半ですね。

今週の日曜日には、早慶大レベル模試があります!

「まだ受験まで遠いし、、、」

「早慶はレベル高すぎて、、、」

など、思っている人も多いのでは??

”受験まで時間があるからこそ”

”レベルが高い大学だからこそ”

模試を受ける価値があります!

早いうちに志望校と自分との距離を知ることで、

自分に必要な勉強量がわかります🌟

また、模試は受けること自体ではなく

その後の復習が重要です✏️

模試に向けた勉強はもちろん、

その後まで頑張りましょう!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!