ブログ | 東進ハイスクール 勝どき駅上校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 

2025年 10月 6日 全国統一高校生テスト受験前説明会開催!

こんにちは!勝どき校担任助手の磯野です!

10月になり、朝夕は少し肌寒くなってきましたね。 衣替えや文化祭がひと段落して、

「そろそろ受験モードに切り替えなきゃ」

と感じている人も多いのではないでしょうか? そんな皆さんに向けて、

全国統一高校生テスト受験前説明会を開催します! 日程は10/26-11/1で実施します!

時間に関しては学年、日付によっても異なるため

詳しくは校舎にお問い合わせください! この説明会では、当日の流れや持ち物、

受験に当たって準備すべきことなどをお話します! 「初めて受けるから不安…」という人も、

ここでしっかりイメージをつかめます! 当日は、試験当日のスケジュールや注意事項の説明に加えて

質問も受け付けてますので、不安なことは聞いちゃってください! 全国のライバルに挑む前に、自信をつけるチャンスです! この説明会で、テスト当日の自分をしっかりイメージして

一歩リードしませんか?

皆さんの参加を心からお待ちしています!

2025年 10月 1日 本日より、単元ジャンル演習開始!

こんにちは!担任助手の砂尾です

最近急に涼しくなってきて、ようやく秋を感じますね。

気温の変化が激しいので、体調管理には気をつけましょう!

 

さて、本日10月1日から

単元ジャンル演習が全員開始できるようになりました!

単元ジャンル演習で出てくる問題は、

膨大なデータから導き出された皆さんの弱点です。

受験勉強をしていくうえで、これだけ自分の弱点に向き合えるタイミングは

そうあるものではありません。

特に必勝必達セットの分野は、皆さんの一番苦手とするジャンルが出てきます。

開いてみて、やりたくないな、苦手だな、と思った方も

多いのではないでしょうか。

ここで自分の弱点にしっかりと向き合えるかどうかで、

皆さんの今後は大きく変化します。

ぜひ毎日演習して、苦手を克服できるようにがんばりましょう!

 

勝どき駅上校では、

「平日単ジャン10演習、休日過去問」

という目標を掲げています!

これは決して達成不可能なものではありません。

毎日しっかりと演習を積んで苦手をつぶし、

時間のある休日に本番同様に過去問演習をすることで、

自分の弱点をどれくらい克服できたかを確かめるチャンスにもなります。

苦手をなくし、向かうところ敵なしの状態になれるように

毎日コツコツ演習していきましょう!!!

2025年 9月 30日 明日から志望校別単元ジャンル演習解放!

こんにちは!担任助手の原田です!

 

私は大学で化粧品について研究しているのですが

 

海外の化粧品についての論文で

被害者の使用している化粧品と犯人に付着していた化粧品が一致したことから

有罪判決になった事件を研究背景としており

新しい化粧品に対する可能性だなと感じました!

 

これからの研究のモチベーションになりそうです!

 

今日で9月も終わりですね!

明日から10月ということで

 

受験生の皆さん!!

 

明日から「志望校別単元ジャンル演習」が全員解放されます!!

 

 

過去問に追われていた皆さんも

ここからは志望校別単元ジャンル演習と過去問演習の

両立がカギとなってきます。

 

勝どき駅上校では平日1日10演習休日過去問を推奨しています!!

平日に苦手の克服を確認して、土日で本番の形になれていきましょう!

 

また、これからも模試が増えていくと思いますので

一つ一つの演習を大切に向き合っていきましょう!

 

 

2025年 9月 29日 単元ジャンル演習を経験した人か語る単元ジャンル演習のすごさ

皆さんこんにちは!

立教大学に通う大学二年生の担任助手の風間まるみです

今日は単元ジャンル演習について

私の考えとそのすごさについて話していこうと思います

私も高校三年生の時単元ジャンル演習を取っていました

単元ジャンル演習は各個人の志望校別に

過去問演習の結果からそれぞれの苦手をAIで分析して

その人に一番合った問題を

科目別に演習できるシステムです

私は単元ジャンル演習を始めてやった時に感動したことを覚えています

こんなにも自分の苦手分野の問題を

一気に沢山演習できる機会はめったにないと思いました

なのでこの単元ジャンル演習をいっぱいやろうと思っていました

しかし、システムとしてはとてもいいのですが

苦手な部分を中心に集めた演習なので

私が高校生の時は演習に時間が多くかかって

全然先に進めていませんでした

そこでメンタルをやられた記憶もあります

しかしめげずに時間がかかっても一日10演習は続けてみた結果、

第一志望校の過去問をやった時に今まで何回も同じように

間違えてた部分がわかるようになってきました

なので私からしたら単元ジャンル演習はのような存在でした✨

皆さんのも一日10演習を毎日続けられれば

確実に学力が上がっていくと思います!

応援してます🔥

2025年 9月 28日 11/2実施の全国統一高校生テスト申し込み開始!

こんにちは!担任助手の小原です。

今日のブログは

「11/2実施の全国統一高校生テスト申し込み開始!」です。

 

全国統一高校生テストは、部門が3つあります!

全学年統一部門、高2生部門、高1生部門です。

 

内容としては、

共通テストに完全準拠しているものです。

 

全受験生が同じ日に同じ時間割で受験します。

本番同様の環境です!

 

また、評価なのですが、「受験者集団における現在位置」を示すとともに

「前回からの学力の伸びと志望校合格までの距離」を具体的な点数で明示します。

 

つまり!

今自分がどこの立ち位置にいるのかが分かりやすいテストになっています!

学習の優先順位を明確にして、

今後の学習計画を立てていきましょう!

 

結果は、11/8以降に返却する予定です。

直ぐに返ってくるのも復習が捗ると思います!

 

テストまであと1ヶ月頑張っていきましょう!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!